新着情報・おしらせ

10月5日開催 第29回岡山県肝炎医療従事者研修会 および令和7年度地域肝炎対策サポーターフォローアップ研修会

岡山県における肝疾患診療の向上と標準化を図るため、岡山県内医療機関の医療従事者(医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・保健師等)を対象として、第29回 岡山県肝炎医療従事者研修会 及び 令和7年度 地域肝炎対策サポーターフォローアップ研修会 を実施します。

当日の参加も歓迎します。ぜひ受講をご検討ください。

  「肝炎ウイルス関連重症肝疾患への包括的アプローチ」 ~治療・経済・生活支援について考える~ 

【開催日時】 令和7年10月5日(日)14時00分~16時30分

【会   場】 ピュアリティまきび  岡山市北区下石井2-6-41 086-232-0511

   ※日本医師会生涯教育講座:2.0単位認定(予定)カリキュラムコード:8 感染対策、10 チーム医療  

 ※日本臨床衛生検査技師会 生涯教育点数取得制度対象研修(自己申請により10点)

 ※日病薬病院薬学認定薬剤師制度(申請中)

【内   容】

  • 開会挨拶

岡山大学学術研究院医歯薬学域 消化器・肝臓内科学 教授 大塚 基之先生

  • 基調講演 

講演1 講演DVD (30分) 日本肝臓学会企画広報委員会

後援2 肝がん・重度肝硬変患者さんのトータルケア 〜医療費助成から肝移植まで〜

講師:加古川中央市民病院 副院長・消化器内科 主任科部長 上田 佳秀 先生

 (50分+質問10分)

  • パネルディスカッション

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業を活用する工夫」

司会/進行 岡山大学学術研究院医歯薬学域 肝・腎疾患連携推進講座 特任教授 高木 章乃夫先生

       発表①(発表12分)

    「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業を活用する患者への対応」

    倉敷紀念病院  医事課 小寺 敦子 先生

    発表②(発表12分)

       「肝がん・重度肝硬変研究促進事業を活用するための院内整備」 

地方独立行政法人 岡山市立市民病院 医事課 主任 高原 香保里 先生

ディスカッション(6分)